ヤマケイ文庫 完全版 日本人は、どんな肉を喰ってきたのか?

ebook ヤマケイ文庫

By 田中康弘

cover image of ヤマケイ文庫 完全版 日本人は、どんな肉を喰ってきたのか?

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today
Libby_app_icon.svg

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

app-store-button-en.svg play-store-badge-en.svg
LibbyDevices.png

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
沖縄県・西表島のカマイ(リュウキュウイノシシ)から本州のクマ、シカ、イノシシ、ノウサギ、ハクビシン、カモ、ヤマドリ、北海道・礼文島のトドまで各地の狩猟の現場を長年記録してきた"田中康弘渾身の日本のジビエ紀行"完全版!!
日本各地の狩猟やジビエにまつわるレポートを豊富な写真をまじえて伝えます。
—-
日本列島へ人類が入ってきたルートは、主に3つあると考えられている。
サハリン経由で北海道、半島経由で九州北部、そして島伝いで九州南部である。
偶然であるが、今回の旅はこれらに重なる部分が多い。
日本人がどこから来て何を食べて日本人になっていったのか。
もちろん、そんな高尚な学問的探求心ではなく、知らない土地を歩き、話を聞き、そして食べて理解したいのである。
"論より証拠"ならぬ"論より食"なのかもしれない。
(「はじめに」より)
—-
■内容
【はじめに】肉を食べに南へ北へ
1 南の島のカマイ 西表島(沖縄県八重山郡)
2 秘境の村のイノシシ猟 椎葉村(宮崎県東臼杵郡)
3 山中のシカ肉のレストラン 宇目(大分県佐伯市)
4 貉と呼ばれるタヌキ・アナグマ 長湯温泉(大分県竹田市)
5 畑荒らしのハクビシン 穴内(高知県安芸市)
コラム:肉を喰ってきた日本人
6 北陸のカモ撃ち 白山、小松(石川県)
7 シカとイノシシの箱罠猟 大津(滋賀県)/岡崎(愛知県)
8 シカの内ロースにやられる 川上(長野県南佐久郡)
9 肉も喰うけどモツも喰う 丹沢(神奈川県)
10 ツキノワグマの狩りと食 阿仁(秋田県北秋田市)/白山(石川県)/奈良俣(群馬県みなかみ町)
11 ウサギは何処へ行った? 阿仁(秋田県北秋田市)
12 厳寒の礼文島のトド猟 礼文島(北海道礼文郡)
【おわりに】肉食の旅を終えて
【文庫版あとがき】
ヤマケイ文庫 完全版 日本人は、どんな肉を喰ってきたのか?